●桜の盆栽
アイルランドの写真、説明しきれないので想像してみてくださいね。
ハロウィンの日は天使のはしごとかが綺麗に見えて、とても
平和な感じがした一日でした。
次の日11月1日は朝から小雨が降ったりの、いわゆる天気雨状態でしたが、
見事な虹が出ました。
山に虹がかかった写真がありますが、あの山は名前は忘れましたが
童話にも出てくる山ですごく神秘的な場所と聞きました。
ずっと黒い影のような形でしたが、少しだけ顔を見せてとお願いすると、
その3分後に太陽の光が差し込んで山肌が見え始めるんですよね....
この日11月1日が新年にあたるとも聞いたことがあります。
この日は一日中虹が出ていて、3時間近く車移動をしたにもかかわらず
最後の撮影場所、ジャイアントコーンズウエイでも日が沈む直前まで、
虹がずーっと私のことを追いかけてきてくれました。
ここジャイアントコーンズウエイでは、二日間の撮影許可をもらっていた
らしいのですが、その条件が二日間のうちのどちらか3時間、というもの
だったそうです。
もちろん到着したその場で撮影を始めました。
虹をバックにチェロを弾けるなんて、そうそうありませんから....
でも虹が出ているということは、小雨も降っているんですよね〜。
楽器がびしょびしょになって、音もひどいしちょっと辛かったですけれど....
あぁ、もちろん、撮影用のチェロですよ。
中国製で名前は「リィ」ちゃんです。
毎日静かに次の出番を待っています。
ドラマで使われた曲名を知りたい、とのメールをいくつも
もらうことがあります。
でも残念ながら、それらにお答えすることが出来ません。
本日もどこそこの場面のあの曲は、というメールをいただきましたが、
とても難しいです。
私がドラマのビデオやDVDを引っ張りだして、いや、まず探すことから
始めて、早送りをずーーーっとして、というのは時間的にまったく.....
とってもごめんなさい。
桜の盆栽を買いました。
数日前の購入ですがすっかり満開となり、そろそろ花びらが
散り始めようとしています。
なんとかボタンという種類の桜です。
家の中でまだ花見が出来るなんて、何だかとっても幸せな
毎日で、ちゃんと太陽にあてて水をやれば来年も花を咲かす、
とのことです。
こういうものを育てるのはとても苦手ですが、なんとか
来年も同じように花が咲いて欲しいなぁ。
昨年の今頃に引っ越し祝いでもらった観葉植物は、大きくなりすぎたので
ガンガンとツルを切って小さくしたら、新芽が出て来なくてちょい
焦っています。
困りましたねぇ....
この植物も綺麗な白い花を咲かせていたのですが、その面影すらありません。
植物と言えば前回アイルランドの写真を載せたら、植物の名前を調べてくれた
ファンの方がいました。
すごいです。
いやいや、頭下がります。
ゴース(和名ハリエニシダ)らしいとのこと。
写真で観ても確かに似ていますが、ネットに載っているのはみんな
花が咲いた状態なんです。
もし同じものだとしたら、春先はさぞかしすごく綺麗だろうなぁと思いました。
なぜなら、どこにでもあった草なので.....
恵比寿の三越でsavignac展をやっています。
何気なく観たらすごくハマってしまって、もう困っています。
すごくいいな、と思う原画は600万円以上するんですよ!!!
今日は作品集を買って満足しましたが、でもたぶん明日はダメでしょう....
一番最初にいいなぁと思ったものが、大きいもので50万円くらい(ポスターですよ!)
するのですが、その小振りのものもあって、メチャクチャ悩んでいます。
あまりに何度もウロウロしていたので、オーナーの方からほとんどの絵の
説明を受けてしまいました。(笑)
最近の私はというと、お酒を少し飲むようになりました。
この話をすると、以前の私を知る人はほとんどが驚くのですが....
甘いものも酒もどちらも大好きです。
ただ、どちらもそれほど量は多くないので、たぶん毎日飲みます、
といっても微々たるものです。
いや、毎日は飲みませんが....
家ではほとんど飲みません。
小さなビールかワインを少々といった感じでしょうか。
外では主に茶色のお酒です。
何度か焼酎も試しているのですが、こればかりは何に美味しさを
もとめたらいいのか、未だにわかりません。
香りでひとつだけ好きなのを見つけましたが、香りだけで
お酒を飲むわけにもいきませんし.....
さて、今日の仕事はだいたい終わったので、これからちょっとだけ
飲みに行ってきます。
お酒を飲むことより、お店のマスターを話をするということのほうが、
楽しみだったりします。
今日はあまり人としゃべっていないので....
そろそろファンメールアドレス、携帯から送ることが出来なくなります。
不便をかけますが、ご了承ください。