■2004年3月3日
世の中的にはひな祭りらしいですね。
ヴァレンタインデーとかクリスマス、五月の節句とかまぁいろいろありますけれど、
まったくそういう行事から離れてしまいました。
でも最近、日本古来のひな祭りだとかこういう行事はちょっと気になりつつあります。
まぁ、これも年をとったせいかな...
今日もDVDのマスタリングでスタジオに缶詰です。
でも今日はそろそろ終盤なので今日中には帰れそうです。
すぐにDVDの編集が始まって、その間にも日テレのドラマ音楽を
制作しなければなりませんし、なんだか急に忙しくなってしまいました。
遊んでいたツケがこうやってまわってくるのですよね...
毎日帰宅してから他の仕事をしてチェロの練習をして、と、どうしても
朝の6時くらいに寝る羽目になります。
最近強く思うのですが、寝るべき時間に寝ていないと精神的に
落ち込むような気がします。
精神的、というのはモノの考え方がポジティブにならない、という感じでしょうか。
何か考え始めると小さなきっかけで悪いほうへと、自己否定しながら
思考が進んで行く。朝日を見ながらベッドに入っただけでも、世の中から一人
忘れ去られた存在、みたいな感じがします。
ちょっと大袈裟ですけれど。
睡眠時間は同じでも暗いうちに寝るか寝ないかでは、影響があるのでしょうか...
肌のことでいえば、夜10時から午前2時くらいの間に細胞レベルで再生が始まるとは
よく聞きますけれど。
だから肌がもうボロボロなんですよね。
これが外国に行ってホテル生活していると、結構夜早く寝たりして肌の調子が
良かったりするんですけれど。
ここしばらくは絶望的な生活です。